自分でネイルを行うセルフネイルのスキルアップに必要な知識・手順・使用する道具について分かりやすく解説しています。

サンディングが必要なジェルに比べて、ノンサンディングジェルは安全なの?危険なの?

公開日:
最終更新日:

最近では沢山のジェルメーカーにより、ジェルの施術方法が二通りになりました。

爪の表面をサンディングしてジェルを定着させる方法と、爪の表面を全くサンディングせずにジェルをのせていく方法の二通りに分かれます。

photocat

セルフでネイルを行う方に、自爪を削らずに簡単ジェルネイル!
と書かれた商品を見つけると、少しでも爪の負担をなくそうとそちらの商品に目がいってしまいますよね。

しかも自爪を傷めない安全なものと表記されていますので、安心で安全な商品を人は選んでしまうものです。

ですがノンサンディングジェルを使用してみるとどうでしょう?

爪にしっかりと張り付いて、強い溶剤を使用してもなかなかきれいにオフすることが出来ず、ふとした瞬間に自爪と一緒に剥がれ落ちてしまい、爪がボロボロになり悲しい経験をしてしまった。

そんな方も沢山いるのではないでしょうか?

実は爪に優しいサンディング不要のジェルはとても刺激の強い強酸性のものなのです。

では、ネイリストの方は何故サンディングをするのでしょうか?
596af9796a57e95f3a2c5b53932cf731_s
サンディングの必要なジェルは自爪の表面を削らないとジェルが爪に定着しません。
爪の表面をほんの少し削ることでジェルを定着させ、リフトしにくいようにしています。

その理由はリフトすることで、爪にかかる負担を防ぐためです。

サンディング不要のジェルは、爪の表面を削らないので爪が薄くならなくて安心!なのではなく、粘着効果が高いということは自爪を溶かし負担を与えてしまっているということです。

それではノンサンディングジェルが悪く危険なのでしょうか?

・・・違います。

少なからず爪に負担を与えているのは、どちらも同じであるということです。

大切なことは品物をしっかりと理解して、安心で安全であるためにどう使用していくかということです。

ネイリストの方は、丁寧に慎重にお客様の爪を施術しケアを行います。

少し面倒だけどサンディングをして弱酸性の爪に優しいジェルを使用するのか、またはノンサンディングの爪が薄くならなくてすむけど、少なからず爪にダメージを与えてしまっている強酸性ジェルを選ぶのか・・・。

とても悩んでしまいますよね。

どちらを選ぶにしても、二通りのジェルが使用する方に合っているか合っていないかによります。

サンディングありのジェルが、爪に合わずリフトを繰り返し、爪がボロボロになってしまった!
という方も少なくありません。

ノンサンディングジェルで、2か月間はしっかり張り付いていて、ジェルフィルイン(お直し)のみで爪を長く健康に保てた!
という人もいます。

みんな個人差がありますので、ご自分の爪に合った方を使用したいですね。

一度両方をお試しになってみて、ご自分に合ったものを選ぶことがネイルを愉しむために必要だと思います。

ハッピーなネイルライフを送れるように、爪を守っていきたいですね.*。・♪

9c12223e1a229b23b6b65cbc617d4e56_s

関連記事

よく読まれている記事