3Dアートをする前に注意してほしいことは、アクリルパウダーを使うときに形をつくるためアクリルリキッド(溶液)を使用します。
アクリルリキッドは臭いが強く揮発性があります。
そのため部屋に臭いが充満し、吸い込みすぎると酸欠状態になりめまいがしてとても危険です。
そうならないように、部屋の窓を開けるなど換気に十分気を付けましょう。
アクリルリキッドは、一度に沢山の量を入れず少量ずつ使用しましょう。
3Dアートに使用するアイテム
- 3D用のアクリル筆
- アクリル専用の筆です。
- アクリルパウダー
- 3Dアート・エンボスアート・スカルプチュアを形成するときに使用するパウダーです。
- アクリルリキッド
- アクリル樹脂の液体でアクリルパウダーと混ぜ合わせるためのものです。
- ダッペンディッシュ
- アクリルリキッドなどを入れる小さな容器です。
- グルー
- ネイル用の接着剤です。
- キッチンペーパー
- 吸収や清拭に用いる衛生的な紙です。アートをつくる際に筆ついたリキッドなどの拭き取りや、デスクの上を汚さないために使用します。
- カットしたキッチンペーパー
- 筆についた液体や汚れを拭き取る為に使用します。
- ペーパーパレット又は、カットしたアルミホイル
- 3Dアートやエンボスアートの形を作る時に使用します。
- 防水シート
- 液体の染み込みやダストをキャッチしてデスクに汚れが付くのを防いでくれます。
- ピンセット
- 金属や竹製のもので、ストーンやブリオン等細かなものをつまむために使用します。
- ブラシクリーナー
- ブラシをクリーニングするときに使用します。またリキッドに少量混ぜて硬化時間を遅くさせるためにも使用します。
- トップコート
- ネイルカラー等の光沢を出したり、もちを良くするのに使用します。
- ストーンやラメ等
- ネイルを華やかにさせるための細かなものです。
今回使用するパウダーは右上から2番目の黄色と右上から4番目の緑です♪
※スカルプチュア等に使用する、ネイルフォームを剥がした後の紙も使用可能です。
こちらを使用する場合はネイルフォームの貼ってあったツルツルした方の面を使います!
あると便利な道具!
バラの3Dアートのやり方
テーブルのセッティング完了です。
右上の箱はゴミ箱です。
使用する物は取り出しやすいように配置しておくと作業がしやすいです!
パウダーは筆に取りやすいように、容器を持って机に軽くトントンとして平たくしておきます。
私は、ダッペンディッシュに入れるリキッドの量は筆が浸る程度にしています。
入れすぎると濁って汚れてくるのでなくなったらその都度、新しいものを足しています。
筆にとった液体の量を調節します。
それではバラを作っていきます♪
1.小さなバラをつくります。
ペーパーパレット又は正方形に切ったアルミホイルの裏側を使用して、バラの花びらをつくります。
お好みのカラーパウダーで小さめのミクスチュアをとります。
筆についたリキッドがパウダーに染み込みます。
すぐにつるんとするので置きます。
ミクスチュアを筆圧でへこませ平らになるように丸めに広げます。
少しくらい形が歪でも個性的な花びらになっていい感じですよ♪
ポイントは初めの軸となる花びらから順に気持ち大きく作っていきます。
豆知識
※アクリルリキッドは種類や室内の温度により、硬化速度が早くすぐに固まってしまうこともあります。
そんな時にはダッペンディッシュにアクリルリキッドと少量のブラシクリーナーを入れることで、硬化時間を遅らせることができ、形が整えやすくなります。
花びら1枚目
中心となる、一番小さな花びらをピンセットで外したら、花びらの先に少量のグルーをつけます。
グルーをつけた部分を半分に折ります。
グルーが硬化するまで待ちます。
花びら2枚目
1枚目の花びらが硬化したら、2枚目の花びらを外します。
花びらの先にグリーをつけたら、1枚目の花びらに向かい合わせるようにして挟みます。
花びら3枚目
交互に合わさる感じで、2枚目の反対側に覆います。
花びら4枚目
花びらを覆います。
小さなバラを作りたい場合はここで終わってもいいです。
2.大きなバラにしていきます。
そのまま続けてバラを大きくする場合は、初めに作った花びらよりも、もう少し大きめの花びらをプラス3枚作ります。
初めに作ったバラに巻くように1枚1枚つけます。
花びら5枚目
花びらを全体のバランスを見ながらつけていきます。
少し画像が見にくくてすみません。
花びら6枚目
全体に動きが出るように形を整えながら花びらをつけます。
花びら7枚目
足りない部分につけます。
バラの完成です。
4.バラの葉をつくります。
3.バラを土台につけます。
チップを作成している場合はチップにつけます。
イクステンションをしてる場合はそちらにつけます。
ここでは、チップにエンボスアートをしたものに取り付けていきます。
全体のバランスを見てバラの取り付ける位置を決めます。
つける位置が決まったら、つける部分に少量のミクスチュアをおきます。
あれば透明が望ましいのですが、私はバラに合わせて黄色にしました。
硬化する前にとりつけます。
固まるまでそのままじっと待ちましょう。
4.バラの葉をつくります。
グリーンのパウダーを使用して葉をつくります。
花びらと同じく、平たくして先を細く葉の形に整えたら、筆の先を使って葉の筋を入れます。
硬化してきたらピンセットで外します。
少しそったようにすることで、葉にも動きがでるようになります。
3で取り付けたバラの花びらに葉っぱをつけます。
葉の下の部分にグルーを塗布します。
つけるところが決まったら、葉をつけます。
これで完了です。
あとはストーンやラメなどをつけると、グンと華やかになります♪
仕上げにトップコートで艶を出すと、とても綺麗です。
※バラを取り付けた部分に、トップコートを塗ることで3Dのバラが外れにくく頑丈になります。